女子高生にケータイの使い方を聞いたよー^^

某所で暇そうにしている女子高生がいたのでインタビューしてみた.
飽くまでもインタビューです!下心はありません!
下心はありません!

大事なことなので2回書きました.


聞いたことはケータイの使い方に関することです.
なんかトラバ先の記事(ケータイユーザーの“本音” 教師側から見たケータイ文化)を読んでタイムリーだったのでまとめてみる.


私立の高校に通う1年生の子でした.

んでわかったこと

  • モバゲータウンよりもmixi
    • まわりもmixiばっかりなので自分もmixiを利用しているんだとか.
    • モバゲータウンは昔やってたらしい
    • mixiのほうがコミュニケーションツールとしては便利なのかも)
  • mixiのプロフィールには学校名を書かない
    • 書いてると呼び出されるらしいw
    • 呼び出されると学校名を消すように言われるらしい
    • (ってか先生も大変だなwww)
  • ミニブログはchip!!っぽい.
    • その子はやってないけどまわりはみんなchip!!だとか.
    • やってない理由はめんどくさいから


その子はずーーーっとケータイいじってたんだけどよく電池持つなーって思って充電の回数を聞いてみると,
1日に一回だとか.


最近のケータイはそんなに電池持つんかね?





最後はウザがられながら別れました!!