建築業界ではユーザビリティってのはあんまり意識されてないの?

僕は取っ手があるような押し戸を引いてしまってイラッとした経験が何度かあります. これってアフォーダンスの説明でよく使われる例ですよね? 「取ってがあるドアは引くことをアフォードしています」みたいに. 最近の建物でも取っ手のある押し戸があったり…

Carbon Emacsを別プロセスで開くスクリプト

Mac

デフォルトのテキストエディットがダメな子*1なので,Carbon Emacsを使ってテキストを読みたいなーって日頃から思っていました. テキストファイルをCarbon Emacsに関連付けちゃえばいいんだけれども,編集中の文章が選択したファイルに隠れてしまうのが嫌で…

ケブンリッジジェネーレタってYahoo!の形態素解析使えば簡単にできるじゃん!

と思って作ったけど,思い立った何時間も前にコガイダンさんが作ってたorz 恥ずかしくなったので僕は作ったときの感想だけw カタカナはカタカナで出力したかったけど意外と難しい.(ぜんぶひらがなでケブンリッジ化されてしまう) 具体的には文字列の扱い…

TeXで学生就活向けの履歴書を書くためのスタイルファイルを置いときます

エントリーシートではなく履歴書を提出しなければいけない企業って意外と多いと思いませんか? 中には,履歴書をメールで提出できるとところもあったりしませんか? 直接提出するのにも,手書きだと大変じゃないですか? かといってWordだときれいに書くの大…

女子高生にケータイの使い方を聞いたよー^^

某所で暇そうにしている女子高生がいたのでインタビューしてみた. 飽くまでもインタビューです!下心はありません! 下心はありません!大事なことなので2回書きました. 聞いたことはケータイの使い方に関することです. なんかトラバ先の記事(ケータイユ…

ついカッとなってexileのメンバー数を推定するwebAPIを作った

賞味期限の切れてしまったネタだけれども google app engineのハローワールドとして作ってみた.http://exile-api.appspot.com/ 使い方 年を指定してその年のExileのメンバー数を推定するとき http://exile-api.appspot.com/?year=2009その逆算.すなわち人…

大麻合法化(もしくはタバコ・酒違法化)云々の話

「「たばこより害がない」? 大麻、精神・生殖機能に影響」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000518-san-sociこの記事読んで,そういえばちょっと前まで大麻が違法ならタバコやお酒を違法化すべきみたいな議論があったなことを思い出した. タ…

ニコニコ動画の時報や急なビープ音で心臓発作を起こす人はいないんだろうか

イヤホンつけて,ニコニコ動画で音量の小さな作品を見ていて,そのまま放置しいているとき, 急に時報がなってビクッてなるときがある. それと,音量を限りなく小さくしていてもかなり大きなビープ音がなるときがある. Windows使っててShiftを連続で押して…

最近のApple製品のUIは誰を対象にしているかわからない

で、問題のiPhoneなんですが、あのデザインのどこが「フリックやタップ、ピンチイン・アウト」ができることを、ユーザーに「アフォード」しているんでしょう。iPhoneに「知覚されたアフォーダンス」を求めるなら、少なくとも「ピンチイン・アウト」ができる…